将来なりたい自分や、こんな人間でいたいという気持ちを持って行動したことはありませんか?
また、人って何でこういう行動するんだろう?
さらに自分のことを理解するのってとても難しいものです。
そんな疑問や悩みをメンタリストのDaiGo氏は心理学を通して分析して分かりやすく教えてくれるニコニコ動画のチャンネルがあります。
ニコニコ動画【メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」】
DaiGo氏が運営するニコニコチャンネルの分析してみたを今回は紹介します。
と言ってももうYouTubeなどで有名なので知ってる方も多いと思いますが。
- メンタリストDaiGo氏の動画を見て変わること
- DaiGo氏のチャンネル概要
- 【メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」】の動画の流れ
- チャンネル内のおすすめの動画
自分、人生を変えるのがうまくいかないのは自分が悪いからじゃない
人生には悩みになる種が沢山あります。
そしてその多くは人間関係を通して生まれます。
人間関係というのは自分も含めると考えやすいですね。
最近有名なアドラーも全ての問題は人間関係から生まれると言ってました。
たくさんある問題の中でもDaiGo氏のチャンネルは「人生を変える」ということがテーマ!
なんと壮大!
- 自分を変えるために筋トレする
- 健康のためにタバコお酒をやめてみよう
とか人生をより良くするために挑戦することってたくさんあります。
でもそんな挑戦もいつもうまくいくとは限らず、というか失敗が多い(私の場合)
でも、うまくいかないには訳があるのです。
もしゲームだとしたら、簡単なことなのにハードモードでプレイしてしまうことをめちゃくちゃ難しくなってしまいます。
スライム一匹倒すだけなのに超ハードモードでプレイしてしまうとスライムにすら倒されてしまうのです。
そうです、人生を変えるには科学が教えてくれる道筋があるのです。
- 習慣が続かない
- こうなりたいのにできない、なれない
という願望や願いはやり方や方法を間違えているだけなのです。
やり方が違うだけなのに自分はできないんだと責めるのは違いますよね?
漠然とやる気だけで物事をやり遂げられる人というのはごくごく一部の人です。
人生を変えるのに必要なものは、適切な手段です。

DaiGoの弟子ってなに?
DaiGoの弟子とは、ニコニコチャンネルのDaiGo氏のチャンネル登録者のことです。
基本的には複数の論文を組み合わせてDaiGo氏の分析まとめを分かりやすく教えてくれるチャンネルです。
あと、ぬこさま、みこさまという猫の動画でもあります(笑)。
チャンネルを開設したのは2015年頃からで約3年ほど経ちますね。
そのニコニコ動画でのチャンネル登録者数はぶっちぎりの1位です。
チャンネルのトップページにぶっちぎりと表記する書いてあります(笑)
有料チャンネルなのにも関わらずです。
サブリクションモデルですね。月額課金制です。
DaiGo氏は一人上々企業状態と例えてました。
動画の数もすごくて毎月10本以上は上がってますし、過去のものも全てアーカイブされているので自由に見ることができます。
これだけあって月ワンコインは半端ないです。
コスパどころの話じゃないです。
過去の動画も全てと言いましたが、有料、無料含めると1000本以上あります。
有料のものは500本超えてました(;゚;∀;゚;)
価格設定はもちろん動画数が多いからと言ってコスパがいいわけではありません。
内容が濃すぎます。
濃縮ジュースよりも濃いです。希釈めんつゆか。
「何倍に薄められるんだ?」ぐらいの濃さです。
そんな濃縮還元動画たちですがなによりわかりやすい。
論文などからのソースがあり、それをDaiGo氏のフィルターを通して分かりやすく説明してくれます。
そして実践に落とし込めるよう具体的な方法も紹介してくれて、的確なので実行しやすいです。
本を読んだりセミナーに行ったりとかしても、
「内容はなんとなくわかった、で、何したらいいんだ?」みたいなものが多くあったりしますが、DaiGo氏は実践レベルにまで砕いてくれてます。

DaiGo氏動画の全体的な流れ
DaiGo氏さんのニコニコ動画のチャンネルに登録しなくても無料枠で見られる方法はあります。
YouTubeやニコニコ動画の無料動画枠で見ることも可能です。
全体的な流れとして、前半、YouTubeやニコニコ動画の無料枠の内容公開をして、それよりさらに知りたい人とはチャンネル登録してねという流れです。
YouTubeで見られる無料分でもボリューミーな情報を得られますが、本気で人生変えてみたい人はチャンネル登録がおすすめです。
理由、結論、具体例がわかりやすく科学的根拠がある
科学的に心理学をわかりやすく教えてくれます。 まず動画の内容はすべて根拠があります。
本の内容や話す内容を分かりやすくまとめるのは能力でありスキルです。
長い時間かけて勉強しても、身にならなかったり、そもそもそんなに時間取れねーよってこともあります。
全て大学や調査機関などの調査結果や、論文レポートをもとにしているので、科学的に証明されたものです。
調査結果や論文などは専門用語の知識がなかったり、分かる人用に向けて書いてあるものが多いので理解しにくかったりします。
例えば、「シャクシューカ」という料理を作るとしましょう。
まず、材料を調達しようとします。
ところが「シャクシューカ」という料理を知らなければ、その材料調達すらできません。
料理を完成させるにはさらに調理・加工という手順を経て完成するのです。
DaiGo氏は心理学というスキルを使って人や人間関係に役立つことを調達・調理・加工までしてくれてるのです。
要するに私の場合、下手に自分で調べるより理解が深くなり、時間も短縮できる のです
(ちなみに、シャクシューカはトマト、ひき肉、卵をオーブンで焼くエジプト料理です)
私がニコニコ動画チャンネルに登録して弟子になったきっかけ
【メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」】 チャンネルの入会理由は「YouTube を見た」が 今はとても多いそうです。
ですが私の場合は比較的今では珍しい講演会に参加してチャンネルの存在を知りました。
DaiGo氏が現在、人前で講演するのは企業などがほとんどで、一般の人が入れるという講演会は珍しいそうです。
その時は、質疑応答形式で参加者の質問にDaiGo氏が答えるというスタイルでした。
どんな質問にも的確に、さらに理由・根拠がばっちりで、答えるスピードもめちゃくちゃ早いのと 話の展開がうまいうまい。
それで試しにYouTubeを見て「YouTubeでは足りないな」 今年の3月に入会しました。
遅めの弟子デビューですね。
ですので気になった人は、まずYouTubeで雰囲気確認してみるといいと思います。
弟子になって見まくった中からDaiGo氏動画のおすすめ
【メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」】には動画がありすぎます。
もはやデメリットというくらいにどの動画をみればいいか悩むくらいです。
公式では検索しにくかったのが、DaiGo氏が作った「ぬこみこ動画」というアプリでかなり検索しやすくなったとはいえどれを見るかは悩みます。
心理学が基本になっているので、人間や人間関係を中心としていますが、内容はめちゃめちゃ幅広いです。
人間自体が幅が広いですからね。
仕事や恋愛、プライベート、筋トレ、健康、ダイエットなど様々。
チャンネルの退会理由としてあったのが「動画数が多すぎる」というものがあったそうです。
なにそれ?と思わなくもないですが、完璧主義な気質の少しある私にはわかる気もします。
それほど多い動画の中から、私がとりあえず新しいものから貪るように毎日さかのぼって見ていってます。
私は自分を変える系の動画を中心に見ていますので、その中からおすすめをば。
- 習慣化シリーズ動画
- 【本気で人生を変える】カリフォルニア大学式6週間人生改造プログラム
2019年8月頃にいっきにまとめてくれた【習慣化シリーズ動画】です。
これがまた理解しやすい!
- なぜ続かないのか?
- なぜ習慣化できないのか?
習慣は自分の行動に直結しているので、万能なんですよね。オールマイティーです。
- 何かをやろう(筋トレ、ダイエット)
- 何かをしない(間食しない、禁煙、禁酒)
とか、これらも新しい習慣ですし、やらない習慣なんです。
筋トレをやるにもダイエットをするにも続けないとやはり効果は出ないので何をするにも行動を習慣化するツールを手に入れるべきです。
もう一つは自分をバージョンアップさせてくれる【本気で人生を変える】カリフォルニア大学式6週間人生改造プログラムです。
いろいろな心理学的ツールを入手するのももちろん大事ですが、そもそもそのツールを使いこなせる自分が必要です。
いきなり小さい子供に大人用の包丁を渡しても使えないのと同じです。
身の丈に合わないツールは無茶をさせたり、自分を破壊してしまうことにもつながってしまいます。
この動画は実際にやってみたので、また記事にしますね。
まとめ
自分を変えたい、人生を変えたいと思う人は一冊の本を我慢して一ヶ月でもこのチャンネルを見てみることをお勧めします。
YouTubeでも一部は見られますしね。
そしてこのチャンネルを見ているとDaiGo氏の【人の役に立ちたい、人のために何かをしたい】という熱意がとても伝わってきます。
自分を変えるためにはスキル・ソウルはもちろん大事なのですが自分を応援してくれてるというのはとても励みになります。
応援してくれてるし根拠もバッチリ、具体策も出してくれるなんで、もうありがたいことこの上なしです。
ぜひ、なりたい自分を手に入れましょう。
- 【メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」】 はコスパがエグい
- 弟子とは 【メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」】チャンネルの登録者のこと
- 自分を変えられる内容の動画がたくさんある
- おすすめは、【習慣化シリーズ】と【6週間人生改造プログラム 】