毎日頑張るあなたを応援する記事を更新中

【最強習慣化iPhoneアプリStreaks】あなた好みにカスタマイズ方法

習慣化アプリStreaksの基本的な使い方は【Streaks】最強オススメ習慣化アプリ|基本的な使い方徹底解説の記事で解説しました

今回はもう少し踏みこんで4つ解説します

  • 初期から設定されている(プリセット)タスクの一覧
  • タスクの編集方法
  • テーマ・色の変更
  • データのバックアップ・出力

Streaksアプリを自分好みにカスタマイズしてきましょう

※iPhone11・iOS15を使って解説しています
バーションや機種の違いによっては異なる場合があります

CONTENTS

Streaksアプリで初期設定されているタスク一覧

基本的な使い方ではまとめませんでしたが、やはりプリセットで最初から設定されているものはアプリを使うハードルを下げてくれます

習慣化したい行動も一覧だと新たに見つけやすいですしね

「これも良さそうだな」のようにファーストフードのメニュー表のように使ってください

※項目ごとに被っていたりしますがアプリ通りに記述しています
かぶりもありますが150個近くありますw

チェックマーク項目タスク一覧

チェックマーク項目タスク
健康な食事を食べる
宿題をする
犬を散歩させる
スムージーを飲む
ビタミン剤を飲む
写真を撮る

ヘルスケア連携タスク一覧

ヘルスケア連携タスク
歩くまたは走る
スタンド分数
サイクリング
水泳
マインドフル分数
階を登る
アクティビティーリング
立ち時間
エクササイズ分数
アクティブエネルギーを燃焼
エネルギー不足
ワークアウト
Streaksワークアウト
睡眠
就寝
就寝時間
歯を磨く
デンタルフロスをする
手を洗う
オーディオグラムを取る
体重を記録
血圧を記録
血糖値を記録
心拍数を記録
胸囲を記録
身長の記録
体温を記録する
体脂肪を記録する
性的行為を記録する
最大呼吸流量の記録
インシュリンの記録
吸入器使用の記録
酸素飽和度の記録
ECGを記録する
不規則な心拍リズム
低い心拍数
高い心拍数
ロール時間
車いすの距離
車いすプッシュ数

食事関連タスク一覧

食事関連タスク
水を飲む
エネルギー不足
砂糖の摂取量を減らす
カフェインの摂取量を減らす
タンパク質の摂取量を増やす
コレステロールの摂取量を減らす
ビタミンAの摂取を増やす
ビタミンB6の摂取を増やす
ビタミンB12の摂取を増やす
ビタミンCの摂取を増やす
ビタミンDの摂取を増やす
ビタミンEの摂取を増やす
ビタミンKの摂取を増やす
総脂質摂取の減少
飽和脂肪摂取の減少
1価不飽和脂肪摂取の減少
多価不飽和脂肪摂取の減少
ビオチン摂取の増加
ビオチン摂取の減少
カルシウムの摂取を増やす
カルシウムの摂取を減らす
炭水化物の摂取を増やす
炭水化物の摂取を減らす
塩素摂取の増加
塩素摂取の減少
クロム摂取の増加
クロム摂取の減少
銅摂取の増加
銅摂取の減少
繊維の摂取を増やす
繊維の摂取を減らす
葉酸摂取の増加
葉酸摂取の減少
ヨウ素摂取の増加
ヨウ素摂取の減少
鉄分の摂取を増やす
鉄分の摂取を減らす
マグネシウムの摂取を増やす
マグネシウムの摂取を減らす
マンガン摂取の増加
マンガン摂取の減少
ナイアシン摂取の増加
ナイアシン接種の減少
リン摂取の増加
リン摂取の減少
カリウム摂取の増加
カリウム摂取の減少
リボフラビン摂取の増加
リボフラビン摂取の減少
セレニウム摂取の増加
セレニウム摂取の減少
塩分摂取を増やす
塩分摂取を減らす
チアミン摂取の増加
チアミン摂取の減少
亜鉛の摂取を増やす
亜鉛の摂取を減らす
アルコールの消費量を減らす

時間管理タスク一覧

時間管理タスク
10分間読む
言語を習う
楽器を練習する
整頓する
ポモドーロ
画面時間を減らしてください
マインドフル分数
歯を磨く

ネガティブタスク一覧

ネガティブタスク
禁煙する
悪態をつかない
猫背をやめる
爪を噛まない
鼻をほじらない
アルコールの消費量を減らす
コーヒーを飲まない
体に悪い食べ物を避ける
画面時間を減らしてください
カロリーの摂取量を減らす
砂糖の摂取量を減らす
カフェインの摂取量を減らす
総脂質摂取の減少
飽和脂肪摂取の減少
1価不飽和脂肪摂取の減少
多価不飽和脂肪摂取の減少
ビオチン摂取の減少
カルシウムの摂取を減らす
炭水化物の摂取を減らす
コレステロールの摂取を減らす
塩素摂取の減少
クロム摂取の減少
銅摂取の減少
繊維の摂取を減らす
葉酸摂取の減少
ヨウ素摂取の減少
鉄分の摂取を減らす
マグネシウムの摂取を減らす
マンガン摂取の減少
ナイアシン接種の減少
リン摂取の減少
カリウム摂取の減少
リボフラビン摂取の減少
セレニウム摂取の減少
塩分摂取を減らす
チアミン摂取の減少
亜鉛の摂取を減らす
不規則な心拍リズム
低い心拍数
高い心拍数

Streaksアプリで作成したタスクの編集方法

作成したタスクもあとで変更できるので最初は気軽に作成しましょう

また、習慣の強度も変更するタイミングがありますので習熟度に合わせて変更しましょう

例:読書10分はできるようになったので20分に増やすなど

Streaksアプリに追加できるタスクの個数

そもそもStreaksアプリに登録できるタスクの数ですが1画面に対して6個追加できます

そしてその画面が4つあるので 4 × 6 の合計24個を最大で登録することができます

streaks_custom_item_count

アプリの最初の頃は6個までだったのですが増えましたね

タスクの移動のやり方

作成したタスクの場所は入れ替えることができます

アプリ左下にある歯車マークを押して編集モードに移行します

streaks_custom_item_move

移動させたいタスクを長押しすると移動させることができます

streaks_custom_item_move02

タスク移動のページをまたぐやり方

タスクの移動は画面をまたいでも行うことができます

アプリ左下の歯車マークをタップし、表示されたメニューからマルが並んだアイコンをタップします

streaks_custom_item_move03

するとタスクを表示する画面が4つ同時に表示されるので移動させたいアイコンをドラッグ&ドロップで移動させます

streaks_custom_item_move04

Streaksアプリのテーマ・色の変更方法

streaksアプリは簡単にテーマや色の変更を行うことができます

タスク表示画面の背景色変更

タスクを表示する背景色を変更するにはアプリ左下の歯車マークをタップし、下部に表示される4色から変更できます

streaks_custom_color_change
streaks_custom_color_change02

4つの画面それぞれ変更できます

iPhoneホーム画面のアイコンの変更

iPhoneのホーム画面に表示されるアプリアイコンも変更することができます

左下の歯車マークからさらに歯車をタップします

streaks_custom_icon

設定一覧からアプリアイコンをタップすると変更することができるアイコンの一覧が表示されます

streaks_custom_icon02
streaks_custom_icon03

お好みのアイコンを選びましょう

全体的なテーマ・色の変更

全体的なテーマを変更するにも設定画面からおこないます

streaks_custom_theme
streaks_custom_theme02

設定一覧からテーマを選び「テーマを自動的に変更」をオンにすると変更できます

streaks_custom_theme03

Streaksアプリのデータを管理する方法

streaksアプリのタスクの進捗状況はへ出力することができるのでExcelやGoogleスプレッドシート等で管理することも可能です

完了データの見方

タスクの達成状況を確認するにはアプリ右下の星マークをタップすることで表示されます

達成状況を確認したいタスクのアイコンを選ぶとそれぞれの進捗が確認できます

バックアップ方法

もしもの時のバックアップの設定画面からおこないます下にスクロールするとあるデータの管理に進むとデータのバックアップをエクスポートすることができます

streaks_custom_export
streaks_custom_export02

バックアップしたデータは「バックアップ」内で日付順でリストアップされています

CSVでデータをエクスポートする

ExcelやGoogleスプレッドシート等で管理する場合にはCSVとしてエクスポートしましょう

こちらも設定からデータの管理そしてCSVとしてエクスポートを選びます

streaks_custom_export03

【最強習慣化iPhoneアプリStreaks】あなた好みにカスタマイズ方法 まとめ

  • Streaksアプリには最大で24個のタスクを作成できる
  • 外観を変更する機能もある
  • データを出力できるのでバックアップや表計算ソフトで使える

毎日使う習慣化アプリだからシンプルに見やすい設定にしましょう

エクスポートでデータを管理できるのでモチベアップにもなります

よい習慣を作っていきましょう

ではまた~

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iPhoneを3GSから愛用
使用したiPhoneアプリは5000を超えるiPhoneラバーでありガジェット好き
ワーキングホリデーを利用して一年間ニュージーランドで生活
iPhoneや便利ツール・メンタルテクニックなどを駆使して自分らしく生きられる方法の探求者

コメント

コメントする

CAPTCHA


CONTENTS